U7 BUDDYリーグ
TM
0-1 vs東京BIG
0-4 vs府中新町FC
リーグ戦
0-3 vs砧南SSS
まずはお疲れ様です。強豪2チームとの連戦をこなし、公式戦と大分ハードなスケジュールでした。
結果は全敗。ただ手応えはとても感じました。コーチが前回見たのは7月15日のBUDDYリーグでした。
8月の合宿で、たくさん試合経験を積んだおかげで身体的にも精神的にも大分タフになっていました。合宿は1年生だけを見ることはできませんが、全員2年生の方でも1回は出場してみて闘えた選手闘えなかった選手いました。
それでも、可能性を感じさせてくれる選手が大半でした。
約2ヶ月ぶりにレガウより強いチームとの試合を楽しみにしていました。ベストと言っていいくらい闘志溢れる守備に、判断を伴ったパスで攻撃していました!
本当に見ていて楽しく面白かったです!選手達も真剣に、でも楽しそうにボールを追いかけ奪っていたと思います。
半年前を思い出して欲しいです。ブログを見返して欲しいです。同一人物とは思えないくらいの成長ぶりを確認して自信を持ってください!
1試合目、2試合目と徐々にですが攻撃の回数を増やすことができるところまで来ました!
公式戦、前半0-0で後半勝負を仕掛けようと思い描いていましたが、0-1で折り返し。それでも今日の試合を見てた限り1点くらい取られても取り返せるほどの攻撃をできると思ったので、超攻撃的なメンバー編成を組みました。ゴールキックのミスなどで2失点。でも、そんなことどうでもよくなるくらい後半の怒涛の攻撃は見ていて鳥肌が立つくらい面白かったです!
他のコーチが試合を見ても同じ感想を抱くと思います。1年生で既に上の学年がしていることを、質が違うの当たり前ですがプレーしているのは本当にすごいことです!
ほとんど相手陣地内で攻撃して、セカンドボールを奪って逆サイドにパスを出して、そこから攻撃を繰り返していました。
ただ、他学年同様点が入らない。それが今後の課題です。あとはパスの精度と1対1の状況を作り出してからの突破を練習で養っていきましょう!
MVP
全選手と言いたいくらい全員が良かったです!!
その中でも選ぶならコウガ選手!!
3-3-1のCMFとして3試合フル出場!
運動量もほとんど落ちず常に攻撃の核となり、攻めて守って走り抜きました!
あとは、パスという選択肢を持って判断を磨いていきましょう!
本当に今日は負けはしたものの全試合見ていて面白い試合をしてくれました!
それでも負けは負けなので、いち早く見ていて面白く且つ勝利できるよう頑張ります。
長くなりましたがサポーターの皆様、BUDDYリーグでの1勝が遠いですが応援のほど宜しくお願いします。
それと今日の試合はとにかく褒めてあげてください!